福井市: 一乗滝

  福井県:歴史・観光・見所(ホーム)福井市:歴史・観光・見所>一乗滝

概要・歴史・観光・見所

一乗滝(福井市)概要: 一乗滝は福井県福井市浄教寺町に位置しています。剣豪佐々木小次郎が一乗滝で秘剣燕返しの練習している風景を模った銅像一乗滝は標高740mの一乗山を源流とする一乗川の上流にある高さ12m、幅2mの滝です。伝承によると養老元年(717)、泰澄大師(白山を開山した修験道の高僧)が滝の上流に滝水山浄教寺を開山し小白山大権現を祀ったと伝えられています。古くからから景勝地としても知られ戦国時代一乗谷を本拠とした朝倉義景が滝殿を建立し将軍足利義昭を招いたそうです。又、剣豪佐々木小次郎が一乗滝で修行し秘剣"燕返し"をあみ出したとも、北国兵太夫(力士)が怪力を預かった所とも云われています。

一乗滝:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 郷土資料事典-ふるさとの文化遺産-福井県-出版元:株式会社人文社
・ 現地案内板-福井市・一乗滝観光協会

一乗滝:写真

一乗滝全景と流れ落ちる清流
[ 付近地図: 福井県福井市 ]・[ 福井市:歴史・観光・見所 ]
一乗滝を近距離で全景を撮影した画像 一乗滝の滝壺部分をアップにした写真 一乗滝から流れ落ちた清流が二股になっている様子 一乗滝の守護神が祭られていると思われる御堂(社殿?)


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福井県:歴史・観光・見所」は「福井県の歴史」、「郷土資料辞典−福井県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。