勝山市: 木下家住宅

  福井県:歴史・観光・見所(ホーム)勝山市:歴史・観光・見所>木下家住宅

概要・歴史・観光・見所

木下家住宅(勝山市)概要: 旧木下家住宅は福井県勝山市北郷町伊知地に位置している古民家です。旧木下家住宅は天保7年(1836)に建てられた上層農家住宅で、木造平屋建て(1部中2階)、入母屋、茅葺、桁行17.7m、梁間9.6m(東面突出部:桁行3.8m、梁間7.5m・西面突出部:桁行3.7m、梁間5.0m)、63坪(208u)。

外壁は真壁造り、土壁鏝押え、正面の左右に突出部を設ける「両そで造り」と呼ばれる越前U型で内部には違い棚や、床の間、書院、欄間、仏壇など当時の上層農家の格式が感じられる仕様になっています。

旧木下家住宅の間取りは正面から「ウマヤ」、「ゲンカン」、「ニワ」、「ナガシ」、「ヘヤ(8帖)」、「デノマ(8帖)」、「ナカノマ(8帖)」、「ブツマ(8帖)」、「ザシキ(8帖)」、「ブツダンノマ(4帖)」、「ボウズベヤ(4帖)」などが配され中2階には下男、下女の部屋となっていました。

棟梁には永平寺宮大工玄源左衛門が手掛けています。旧木下家住宅は越前地方に分布した農家建築の平面を踏襲した大型民家として貴重な存在で普請帳(6点)と共に平成22年(2010)に国指定重要文化財に指定されています。

旧木下家住宅:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-福井県教育委員会


旧木下家住宅:ストリートビュー

木下家住宅:写真

木下家住宅
[ 付近地図: 福井県勝山市 ]・[ 勝山市:歴史・観光・見所 ]
木下家住宅 木下家住宅 木下家住宅 木下家住宅


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福井県:歴史・観光・見所」は「福井県の歴史」、「郷土資料辞典−福井県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。