あわら市: 吉崎寺

  福井県:歴史・観光・見所(ホーム)あわら市:歴史・観光・見所>吉崎寺

概要・歴史・観光・見所

吉崎寺(あわら市)概要: 文明3年(1471)、迫害を受けた本願寺第八世蓮如上人は京都を離れ吉崎の地を浄土真宗の拠点として広く教えを広げようとしました。そこで吉崎の名主である大家彦左衛門吉久邸に身を寄せ布教すると共に、吉久から寄進された吉崎山山頂に御堂を建立し一向宗の拠点としました。

一向宗宗徒と支配者との軋轢が生じると蓮如は戦乱を避ける為、吉久が準備した船で若狭に逃れます。その後、吉崎御坊は越前守護職の朝倉氏により焼き討ちあい廃寺となりますが吉久は大家道場を開き吉崎寺の開祖となります。寺宝には蓮如上人御自画像、蓮如上人御自作御満悦木像、蓮如・実如・証如・顕如の自筆文書、嫁威肉付面などを所有しています。

あわら市:神社・仏閣・再生リスト
吉崎寺:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 郷土資料事典-ふるさとの文化遺産-福井県-出版元:株式会社人文社
・ 現地案内板-吉崎寺


吉崎寺:ストリートビュー

吉崎寺:写真

吉崎寺本堂を正面から撮影した画像
[ 付近地図: 福井県あわら市 ]・[ あわら市:歴史・観光・見所 ]
吉崎寺の境内に建立されている慶聞坊に背負われた蓮如上人の銅像 吉崎寺に建立されている石碑 吉崎寺に建立されている石碑 吉崎寺の長い歴史に時を刻んできた鐘楼と梵鐘


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福井県:歴史・観光・見所」は「福井県の歴史」、「郷土資料辞典−福井県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。