円徳寺(大野市)概要: 円徳寺は福井県大野市日吉町に境内を構えている 浄土真宗大谷派の寺院です。円徳寺は慶長17年(1612)に創建したのが始まりとされ、当初は二番町に境内を構えていましたが、二番町は度々火事が発生した事から文政5年(1822)の大火後にこれ以上の被害を避ける為に春日町(古町)に境内を移しています。正面の山門は入母屋、桟瓦葺、一間一戸、上層部高欄付の四脚楼門建築で、上層部は吹き放しの壁で鐘楼が取り付けられています。本堂は切妻、桟瓦葺、平入、桁行6間、正面1間向拝付、外壁は真壁造り白漆喰仕上げ。「円徳寺由来什物寄進之覚」、「円徳寺由来記」、「親鸞・教如上人御影裏書之事」、「御堂再建之事」などの古文書を所有しています。宗派:浄土真宗大谷派。本尊:阿弥陀如来。
円徳寺:上空画像
|