敦賀市: 旧大和田銀行本店

  福井県:歴史・観光・見所(ホーム)敦賀市:歴史・観光・見所>旧大和田銀行本店

概要・歴史・観光・見所

旧大和田銀行本店(敦賀市)概要: 大和田銀行本店は明治25年(1892)に敦賀の豪商である大和田荘七の尽力により創業しました。大和田家は北前船の船主だった家柄で、薬問屋の山本家の2男荘七を向かえると敦賀港の開港や、金融業の創設など敦賀の経済界の発展に大きく係わっています。

現在の建物は大正14年(1925)に着工し昭和2年(1927)に竣工したもので、設計は永瀬・吉田建築事務所、施工は清水組京都支店、鉄骨煉瓦造一部鉄筋コンクリート3階建(地下1階)の建物で、北陸地方では最初のエレベーターが設置され、当時の銀行建築に見られるギリシャ神殿風の意匠が随所見られ当時は「摩天閣」との異名がありました。

1階と地下の1部が銀行として利用され、2階は迎賓(会議室・応接室)や社交施設(撞球室)、重役室、3階は公会堂、地下はレストラン、屋上はビアガーデンになっていて当時の多くの敦賀市民が活用した馴染み深い建物です。

当時の福井県内では有力な銀行として県内はもとより大阪にも支店を出し飛躍的に発展しましたが昭和初期に入ると福井銀行に差を開けられ一県一行政策により昭和20年(1945)に三和銀行に吸収されました。昭和37年(1962)に福井銀行敦賀港支店となり、昭和52年(1977)に同支店の移転に伴い旧大和田銀行本店の建物が敦賀市に寄贈され昭和53年(1978)に敦賀市立歴史民俗資料館となりました。

旧大和田銀行本店は昭和初期に建てられた銀行建築の遺構として貴重な存在で平成5年(1993)に敦賀市指定文化財に指定され平成22年(2010)に福井県指定文化財、平成29年(2017)に国指定重要文化財に昇格しています(附:株式会社大和田銀行本店新築工事設計図等24点)。平成5年(1993)以降は敦賀市立博物館として一般公開されています。

旧大和田銀行本店:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公式ホームページ
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-敦賀市教育委員会


旧大和田銀行本店:ストリートビュー

旧大和田銀行本店:写真

旧大和田銀行本店
[ 付近地図: 福井県敦賀市 ]・[ 敦賀市:歴史・観光・見所 ]
旧大和田銀行本店 旧大和田銀行本店 旧大和田銀行本店 旧大和田銀行本店


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福井県:歴史・観光・見所」は「福井県の歴史」、「郷土資料辞典−福井県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。