鰐淵城

福井県:歴史・観光・見所福井県の城郭>鰐淵城
鰐淵城:略データ
・場 所・福井県吉田郡永平寺町下浄法寺
・築城年・−
・築城者・−
・城 主・鰐淵将監吉広
・構 造・平城
・文化財・−
・指定日・−
・概 要・鰐淵城が何時頃築かれたのかは判りませんが、戦国時代には越前国守護職朝倉家の重臣だった鰐淵将監吉広が居館として利用していたとされます。

吉広は元亀元年に発生した姉川の戦いの際、桜井新左衛門700騎と共に300余騎を率いて敦賀郡杉津口に向かっており有力な家臣だった事が窺えます。

元亀2年に発生した小谷城の戦いでは城主の浅井家の援軍として吉広は小谷城に入り織田勢と交戦、比叡山延暦寺から戦勝の護符を賜り、御礼の書状が残されています。

織田信長の越前侵攻が本格化すると朝倉家の一族や有力家臣が次々と離反し瓦解寸前でしたが、吉広は最後まで朝倉義景に従っています。

天正元年に発生した刀根坂の戦いに参陣したものの、敗北、朝倉軍は3千人の死傷者が出た中、さらに撤退戦である疋檀城の戦いでも激しく攻め立てられ敗北、この戦いで吉広と嫡男も討死して果てています。

その後、吉広の孫が丸岡城の城主青山宗勝、曾孫が福井藩の藩士として存続したそうです。

鰐渕城は舟運の大動脈だった九頭竜川と鮎街道沿いの要衝の地に設けられた単郭の平城で、周囲を深い水堀と土塁で囲っていたとされます。

現在は宅地化と圃場整備の為、目立った遺構は失われていますが、段差等が当時の雰囲気を伝えています。

福井県:城郭・再生リスト
鰐淵城:付近地図
堀江公番田館大黒丸城藤島城舟寄館波多野館林城伊自良氏館亥山城金津奉行所
川口城葛野陣屋金剛院城熊川陣屋桑原館松岡陣屋御簾尾館溝江館向氏館長崎城
龍門寺城清永館下番堀江館白崎陣屋小黒丸城青蓮華館若狭武田氏館天王陣屋鰐淵城
吉江陣屋結城晴朝館
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福井県:歴史・観光・見所」は「福井県の歴史」、「郷土資料辞典−福井県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。